こんにちは、WITHDOM建築設計です。
この度、私たちは世界最大級の従業員意識調査機関Great Place to Work® Institute Japanが実施する2025年版「働きがいのある会社」認定において、「働きがい認定企業」として選出されました。

建設業界が人材不足という大きな課題に直面する中、当社は「働きがい」こそが企業の競争力の中核であると信じ、今後も人と組織への投資を続けてまいります。

※Great Place to Workの認定企業ページより引用

■GPTW調査における主な評価ポイント

今回の認定にあたり、特に以下の項目で従業員から高い評価を得ることができました。

・正当性:87%
経営・管理者層が差別を回避し、公正な訴えの機会を確保しているかを測定する項目で高い評価を獲得しました。透明性の高い組織運営を目指す当社の姿勢が反映された結果だと考えています。

・ホスピタリティ:84%
従業員が職場の環境を友好的で居心地の良いものだと感じ、お互いに楽しく過ごすことができているかを測定する項目です。部署や役職を超えた活発なコミュニケーションの成果だと捉えています。

・仲間:82%
従業員がチームに対して抱いている誇りや、チームの成果・利益のために努力しようとする意欲を測定する項目です。社員が一体感を持ち、共通の目標に向かって進んでいることを示しています。

■働きがいを支える企業文化と制度(一例)

当社は2018年8月の設立以来、「Move emotions. 感動を見つける。」というミッションを掲げて事業を展開してまいりました 。この「感動」は、お客様に対してだけでなく共に働く仲間に対しても向けられています。

・理念浸透とオープンなコミュニケーション

「Move emotions. 感動を見つける。」というミッションを自分ごと化するためのワークショップや立場に関わらず意見を尊重するオープンな風土づくりを推進しています。

・成長機会の提供と公正な評価

新規事業への若手抜擢(過去には入社1年目の社員が責任者に就任した事例も)など、年齢や経験に関わらず挑戦できる機会を提供 。明確な評価制度と1on1ミーティングにより、個人の成長を全力で支援します。

・称賛文化の醸成

社員の成果や貢献を全社で称え合う社内表彰制度「WITHDOM AWARD」などを通じて、社員の誇りと連帯感を育んでいます。

■代表取締役 南郷 克英のコメント

この度、「働きがいのある会社」として認定されたこと、そして「正当性」や「仲間」といった項目で社員から高い評価を得られたことを、大変光栄に思います。何よりも、日々真摯に業務に取り組み、共に会社を創り上げてくれている社員の皆さんと、そのご家族に心から感謝いたします。

弊社が掲げる「Move emotions. 感動を見つける。」という想いは、お客様に最高の住まいをご提供することと、社員が最高の人生を送れる会社を創るという、二つの約束です。今回の認定と評価スコアは、その約束に向けた我々の歩みが正しい道にあることを示してくれたものだと感じています。

この結果に満足することなく、今後も社員一人ひとりの声に耳を傾け、誰もがWITHDOM Groupで働くことに誇りを持ち、成長し続けられる環境づくりに全力で取り組んでまいります。

■Great Place to Work® Institute Japanについて

Great Place to Work® Institute は、世界約100カ国で「働きがいのある会社」を調査し、発表している専門機関です。「働きがい」に関する調査・分析のプロフェッショナルとして、30年以上にわたり世界中の企業、NPO、政府機関を支援しています。